岐阜市立本荘小学校の図書室

懐かしい岐阜市立本荘小学校の記憶を共有するページです。

岐阜市立本荘小学校の図書室

岐阜市立本荘小学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

岐阜市立本荘小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

ハリーポッター人気だったよねー
(2017/05/02 00:43:29:高橋花歩)
good1bad0

よく台本版なくす奴いた笑笑 なんか6年生から図書のファイルみたいなの配られて全然書いてなかった笑笑 まだあるかなぁ
(2017/05/02 00:26:29:高橋花歩)
good0bad0

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室怪談レストランは人気でした。 読み聞かせ会なども開かれていました!
図書室うるさくすると先生が凄く怒って怖かったですね。 泣いちゃった子もいました。
図書室入り口をまっすぐ行ったところの棚の後ろでよく 獣の奏者を読んでいました
図書室幽霊がいる(霊感がある先生二人が見たとの事)
図書室図書室の開かない方のドアを開けたら絵が張ってあるってほんとですか?
図書室ひな祭りの時期に、卒業生からもらったひな壇を女子で飾る。
図書室放課後よく図書室に行ってました。真ん中の椅子に座ってのんびり読むのが好きでした
図書室本を借りるという週間はありませんでしたが、ここで本を読む習慣がつきました。絵本に変なタイトルのものが多かった印象があります。
図書室六年生が学習発表会ではだしのゲンやってから本即売り切れだったよね
図書室抹茶 クッキ-がどしたの?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室サブもはじめました。
トイレ男子トイレは鏡から尻が丸見えだったのでちょうど見えるところにシールを貼っていました!
職員室南校舎の2階に職員室と校長室があった。ぼくは2年生になった4月に転校して来て、2年間通って3年生の終わる3月でまた転校したけど、前の小学校も次の小学校も、中学も高校も職員室や校長室は1階にあって、2階にあるのはここの学校だけだったな。転校する最後の日に、2年生で担任だった先生から色鉛筆を、3年生で担任だった先生から鉛筆のセットをもらって、お別れした思い出がある。
教室
教室もう英語の部屋でした2019当時6年生
体育館跳び箱について。
教室三国のチャイムのおおと懐かしい
体育館コンドルが飛んでいくをエレクトーンで弾いた覚えがあります。
運動会フレー赤、フレー白♬ 大玉転がし楽しかった。
校庭運動会


ページの先頭へ