宮田町立菅牟田小学校の図工室

懐かしい宮田町立菅牟田小学校の記憶を共有するページです。

宮田町立菅牟田小学校の図工室

宮田町立菅牟田小学校の図工室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

宮田町立菅牟田小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室の掃除当番が好きだった。掃除しないで、工作用具で遊んでた。竹トンボを作るのがおもしろかった。
図工室マジで!そーなんだ…
図工室図工室ボロ過ぎで少し恐い 鍵頑丈しすぎ
図工室秋山先生は、所謂芸術家タイプで優しい先生でした。
図工室1967年生まれです。 図工のサカイ先生、怖かった。
図工室テーブルにかなり年季が入っており表面がぼこぼこでした
図工室床がめっちゃ傾いてる
図工室図工する日はほぼ教室でした。
図工室ハゲが腹立つ
図工室いやー図工室教師いない時鍵締められるようになっちゃって窓から問題児が出入りしてたなあ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式父親に似ていた担任は田村哲先生。要らない女の子が産まれて私達娘も虐待されたいたから。母も虐待を受けた複雑な家庭。そんな親に似てる先生なんて嫌だと思って当たり前。
プールプールは道の向こうの日枝神社の裏にありました。
卒業式1大小2大小が100年前に分割されその後100年後に合併され存続された事にとても嬉しく思いました。
体育館端っこに跳び箱とマットがおいてあって、そこで遊んでました
怪談階段を上っていると目の前の天井に顔があったもう一度見てみると消えていた
卒業式1245788
飼育小屋飼育小屋で飼っていた動物は烏骨鶏でした。
校庭広かったと思ってたけど、40年振りに見た校庭は‥大きくなったんだなあ(^^)桜は圧巻でしたね。
給食めっちゃ美味いよ
校庭中休みに校庭に出て大煙突に向かって、全校生徒が一斉に指差しして視力回復したよね。 腕が辛かった。


ページの先頭へ