鳥取市立若葉台小学校の図工室

懐かしい鳥取市立若葉台小学校の記憶を共有するページです。

鳥取市立若葉台小学校の図工室

鳥取市立若葉台小学校の図工室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

鳥取市立若葉台小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室美術の先生がめちゃくちゃナルシストでめんどくさくてがさつな人だったw
図工室いろんな物があった
図工室富士山が、見えました。
図工室(いい)先生。その自己紹介がすごく記憶に残ってます。
図工室近所の駄菓子やのタゴサクのほうが怖かった。
図工室実は、公務員さんにお菓子をたくさんもらってたんですw
図工室3号棟の最下部。一見すると地下1階。入口は校舎内に無くて、図工室だけ外から靴を履いて移動する必要があった。変な作り。でも、そこがイイっ!
図工室モナリザの絵は怖かった
図工室先生うざくて俺の唯一の悩みの種
図工室そこで毎日トトロに似た生き物にエサをあげてた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール消防署の隣にあったような気がする
下駄箱木製の扉のない下駄箱でした。2段になっていて、上の段には学校指定の上履きを、下の段には自分の靴を置くようになっていました。下駄箱の前にはスノコが敷いてあって、ここで靴を履き替えていました。上履きは月星のものだったと記憶しています。白で甲の部分がラバーバンドでフィットさせるようになっていて、底のゴムは滑り止めの模様の入った白でとても履き心地の良いものでした。
記録校歌つくったの草野心平
校庭校庭に、ものすっごーく大きなクスノキがあったなー
屋上いつもは立ち入り禁止で、鍵がないと入れません。3年生で、初めて入りました。
校庭校庭の真ん中に光化学スモッグの黄色い旗が立つと運動場に出ることができませんでした。
小学生で付き合う人は少なかったね〜
記録かじゃや 学校の校門の近くに駄菓子屋が有った 放課後に一旦帰宅してランドセルを家に置いて直ぐに駄菓子屋で友達と集合なんて有ったな
文化祭白山フェスティバルが面白かったです!
図書室図書室はみんな静かに過ごしていました、分からない本があれば、図書委員会の人が分かりやすく教えていました


ページの先頭へ