米沢市立東部小学校の入学式

懐かしい米沢市立東部小学校の記憶を共有するページです。

米沢市立東部小学校の入学式

米沢市立東部小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

米沢市立東部小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式山下谷幼稚園:そんなものはありませんでした。
入学式泣き虫だった
入学式雨だったなー☂️☂️
入学式入学アルバム
入学式ここで、心の友と出会った・・忘れないな
入学式入学式
入学式あの頃出会って9年間一緒に居てくれる子と付き合いました
入学式奈良の鹿。 ケツを追いかけた。 好きな子のバックをつかんでいた
入学式桜の中を校門から教室に入り、隣はま◇△ちゃんでした。大好きですよ。
入学式一体どうやって入学したのか思い出せない

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室よく教室でボール遊びをして,先生におこられてましたw
図書室1956年晩秋、講堂(体育館)脇に小さな図書室が出来、若い司書の先生(ナゴヤさん)がいました。
卒業式今日3/17日卒業しました。先生のことが(ft)きらいだったのに、卒業式のあとに泣いてしまいました
校庭授業でたまーに砂場で泥んこ遊びした
理科室西●先生は初め怖かったけど後からめっちゃ良い先生で面白い先生ってことがわかってなんでもっと早く気づかんかってんやろって後悔してる(尚その先生はもう退職してます)
理科室稀にみるほど、ホルマリン漬け多かった気がする。先生たちもしっかり把握してなかったと思う。天井まで高く積み上げられてたし、子供ながらに狭かった記憶がある。
給食樹が寧々子の机の下に野菜捨てた事件あったよね‪w
運動会令和2年の運動会午前中だけになった…
トイレ3年の頃女子の数が少なく男子トイレと女子トイレどっちも掃除してました。 女子トイレに巨大なうんkがあった時はビビりました。
校庭雨が降っても水はけが良かったから運動会は必ず外でできた。広い校庭とシンバルの銀杏の木懐かしい。大きい銀杏の木が台風で倒れた時は悲しかったけれど、卒業式に銀杏の苗木を頂き、家の庭でいまだに成長してる。


ページの先頭へ