豊町立沖友小学校の入学式

懐かしい豊町立沖友小学校の記憶を共有するページです。

豊町立沖友小学校の入学式

豊町立沖友小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

豊町立沖友小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式小学校入学時にメンタルテストという問題の紙を渡されました。同じ形の絵を探す、片方しか描かれていないブランコの紐を書き込む等の問題を解きました。
入学式入学式の日一番早く学校に行って誰も来ていませんでした。。
入学式複式学級のため、全校生徒が10名くらいいたかな?親の数が多かったような記憶もあります。
入学式昭和46年入学 平田まり級 懐かしい
入学式私も!
入学式白梅が咲いていてキレイだった
入学式5年生の時   友達と  あそんでいて  ガラス わりました
入学式みんなヤユやる気なかったなー
入学式親と幼なじみとしか喋ってない!!
入学式校歌 全国的にも珍しい3部合唱だったのですが、統合によりなくなってしまい残念

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室だけ冷房がガンガン効いてた。 ウォータークーラーと貸出用の傘とボール、一輪車は職員室のすぐそば。
体育館ギャラリーに登る階段が危なすぎる
飼育小屋うさぎはいつの間にか一匹づつ減っていき、いつの間にか新しい子に変わっているという事も…
図工室O先生の机の上に在った、関節の曲がる木の人形。 ほとんど、「シェー!」のポーズだった。
告白会いたいな。
校庭二年生くらいまで校庭になかよし山がありましたが、三年生の時に撤去されて悲しかったです。 旧体育館も取り壊されて新しくなったときは嬉しさと悲しさで変な気持ちになりました。
給食うるさかった
下駄箱いつも参観とか懇談のたびにどっち?って聞かれるよねw
あの人って誰?
校庭校庭が緑になった。体操服も緑色に!


ページの先頭へ