南伊勢町立宿田曽小学校の体育館

懐かしい南伊勢町立宿田曽小学校の記憶を共有するページです。

南伊勢町立宿田曽小学校の体育館

南伊勢町立宿田曽小学校の体育館での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

南伊勢町立宿田曽小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館
体育館加奈ちゃんが来た
体育館当時は円形校舎でした。最上階(4階?)が体育館でまるかったクラスぜんい
体育館夏休みは合唱クラブが練習してました
体育館用具室の天井にカッパの手型が付いていると大騒ぎになった。
体育館体育館でポートボールをしたのを覚えています。
体育館体育館で遊んでたら、(5分休みに)急に放送室から男子の声が聞こえた。でも、そこ、かぎかかってるんだよねえ(汗)
体育館昔の体育館の屋根はかまぼこのように曲がっていましたね…
体育館舞台の下の収納倉庫
体育館校歌の文字が小さすぎて読めなかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室ガイコツがいる。あと、独特の匂いがして、それが個人的に好きだった。
給食揚げパン美味しかった✨ソフト麺懐かしい
校庭体育の授業の前にグラウンドの遊具を2周しないといけなかった。
卒業式悲しかった
体育館卒業する何週間か前に体育館にいた時、3.11大震災が起こったのを覚えています。
校庭昭和40年1月生まれなので39年生まれの人と同級生です昔は校庭の真ん中に三本松がありました
校庭夏に池の水がなくなりそうになってバケツリレーしたことある
ずっと片想いだった人に小6の時、放課後 告られた! でも中学で離れたから今は遠距離…
教室昭和37年の卒業です。当時は6年間、クラス替えは無く
トイレ一室だけ使えないトイレがあった。


ページの先頭へ