多久市立北部小学校の体育館

懐かしい多久市立北部小学校の記憶を共有するページです。

多久市立北部小学校の体育館

多久市立北部小学校の体育館にあった器具など楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

多久市立北部小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館でファッションショーならぬ家庭科で作ったエプロンショーを開催した。
体育館30人31脚に明け暮れてたな…
体育館体育館の床 昔は緑色のゴム性?の床やった 今写真で見たらフローリングになってた。
体育館卓球クラブとバドミントンクラブが一緒にクラブ活動していました。
体育館馬込ガーデンパーティーは今でもやってますよ。
体育館私が六年生になる年に出来た。
体育館あまりにも古い話なのですが、体育館(講堂)の正面の左右に龍の絵?のような物があったのを誰か覚えていませんか?また、それは今どうなっていますか?
体育館ギャラリーで遊ぶやつ
体育館3階にありましたね。体育館で遊ぶの面白いんだけど、怒られるんだよねー
体育館きれいだよ~

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭あの頃、校庭では大縄飛びが流行っていて、男女で飛んでいました。校庭には、学年事にグループが出来ていましたよ
告白このことは、誰にも言わないでください
プール都会のど真ん中の小学校だったので全体的に狭くプールは”20メートル”プールでした。
飼育小屋飼育小屋にいたウサギが脱走してしまいいなくなってしまいました
飼育小屋昔は飼育小屋だったと言っていましたが最近は倉庫になっています
告白いじめを受けて不登校になった時期があったが行けるようになった。先生それぞれ、その当時はいじめに関する知識や経験、社会の認知度が表面化されてなかった為に 先生によっては対応がひどく余計追い込まれて苦手になった先生もいた。
プール思い出は1年生の時に水着忘れてめっちゃ怒られた事
給食コッペパンが出てきた時に先生がコッペパンダンスをしてその先生のあだ名がコッペパンになった。‪w‪w
校庭名古屋市で有数の広さの校庭を設けており、全学年が何をしていても安全な広さ。
図書室休み時間に友達と踊ってた!


ページの先頭へ