倉敷市立万寿小学校の体育館

懐かしい倉敷市立万寿小学校の記憶を共有するページです。

倉敷市立万寿小学校の体育館

倉敷市立万寿小学校の体育館にあった器具など様々な思い出を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

倉敷市立万寿小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

当時、男子の間ではプロレスが流行っていました。体育館の白いマットが出しっぱなしだったこともあり、よく何人かで技のかけあいをしていた記憶があります。不思議とケガをする事なく、子供ながらも力加減を自然と無意識にできてたなと、思いでされます。
(2020/04/11 00:10:08:名無し)
good2bad0

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館というより講堂だった。跳び箱がいつまで出たのでよく座って友達と喋ってた。木の床と木の広い階段、男子は階段の手すりを滑ってた思い出が。
体育館漏電による火事騒ぎにより全校生徒が校庭に避難
体育館バスケやったなぁ
体育館私も今小学6年で緑台小学校に通っています。今も天井にボールが挟まっています
体育館 まじでやば
体育館雪が多い時、ドッチボールで楽しみ、卒業式には、アコーディオンで演奏をした記憶が有ります?
体育館学習発表会
体育館跳び箱の後ろの壁にある手形が怖い
体育館体育館の屋根に鳩が巣を作ってどんどん増えフンが酷くてネットを張っていた
体育館閉校が決まってから体育館の入り口には大きな板が設置され、そこに生徒や先生はもちろん、地域の方々と寄せ書きをしました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説授業中に学校のパソコンでYouTubeチャンネルを作って動画投稿してるやつがいた
飼育小屋飼育小屋からゴキブリやネズミなどがいっぱい出てきました
卒業式とても最高な卒業式でした
体育館粕屋町仲原剣友会小学生主体の剣道(社会体育の一環)
教室授業中、消しゴム 練りこんで 机の穴に埋めてたな〜 木造の南側トイレの窓ガラスが磨りガラスで そこの1枚が猫の顔が 薄く出てて、猫の怨念とか 噂あったよな〜 昭和39年生まれ でした。
理科室理科室はビーカーを誰かがわって騒いでました
好きな女の子に、女の子に好きて言われたら、どんな気持ちになるて、聞かれた時は、ドキドキ
卒業式もうすぐ卒業式です…
プール水泳の授業中、こっそり、オシッコを……。ゴメンね、みんな……。。
体育館舞台の上にかっぱの足跡が❓…


ページの先頭へ