札幌市立手稲中央小学校の体育館

懐かしい札幌市立手稲中央小学校の記憶を共有するページです。

札幌市立手稲中央小学校の体育館

札幌市立手稲中央小学校の体育館にあった運動用具等様々な思い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

札幌市立手稲中央小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館2階が体育館になっており1階がプールに。曇ってる日のプール日は寒くて辛かった。今はどうなっているのだろうか?
体育館一年生の頃ボルダリングが付きました
体育館昭和36年頃に体育館が出来て、それまで幻灯機で廊下を区切って上映していたが、体育館で始めて上映されたのは、「安寿と厨子王丸」のアニメだと思う
体育館5年生のときにやったクラス行事がとても楽しかったです
体育館私の友達の兄弟は小さな男の子を見たいみたいです。 ちょうど舞台の所で…ホントかなー?笑笑
体育館わたしが小学二年の頃新しい体育館作ってましたね。懐かしい
体育館はいつくばって床下探検
体育館バレーボールクラブがありました。
体育館古い体育館でした。木造の
体育館体育の横田満に跳び箱投げられた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室記念写真
運動会卒業した先輩が運動会に来て久しぶりに話をするのが楽しかった覚えがある。
文化祭白山フェスティバルが面白かったです!
記録自分が悪人で友達に悪さしてた事。友達に嫌われてると思う。仕方がない。
体育館とても広かった
飼育小屋にわとり当番でキャベツを切ったりした思い出が残っています。
プールプールを使っていないとヤゴが住むようになる。
プールぷーるはなっかtので
プール地獄のシャワーがあります。
教室一年生と二年生、三年生と四年生用の教室が2つ。


ページの先頭へ