函館市立東川小学校の体育館

懐かしい函館市立東川小学校の記憶を共有するページです。

函館市立東川小学校の体育館

函館市立東川小学校の体育館にあった運動用具等懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

函館市立東川小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

縄跳びにすごい力を入れていた気がする
(2022/05/03 23:47:37:名無し)
good1bad0

ゲルニカの卒業制作が妙にリアルでした。
(2022/03/24 20:43:14:名無し)
good0bad0

例)体育館の演壇の下には大きな引き出しになっていてパイプいすがたくさんありました。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館のトイレの扉が重たくて、何回か指を挟み内出血したなぁ。 登り棒ならぬ、登り綱?があった。
体育館ギャラリーから下に飛び降りて遊ぶことが流行り、先生たちに怒られていた。床には厚めのマットを敷いてあったから大事には至らなかった。
体育館小学6年生の時に学校でお泊まり会をやって、体育館で体育用マットを敷いて寝ました。
体育館
体育館ドッチボールがチョコレートの匂いしてた
体育館だ、ダメよ!ヴァイオリニスト!私には無常がいるんだもの!
体育館屋根がみしみし言う度に落っこちてけるんじゃないかとみんな思ってた
体育館こうすけが、跳び箱で腕骨折したなぁ
体育館体育館へ行く渡り廊下、雨の日は最悪だったなぁ
体育館あの倉庫がなつい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室ヅ皇室はとても楽しいところです。
プール昭和30年代,全員快泳の時代で,クラスで3人だけ泳げず,プールでは逃げ回っていた。泳げるようになったのは30になってからだった。
音楽室大いちょうのように
プール無い
教室南校舎
体育館わたしが小学二年の頃新しい体育館作ってましたね。懐かしい
入学式昭和46年入学 平田まり級 懐かしい
職員室監視カメラの映像を映してあるパソコンが何台もあった。子供をずっと監視していたのか?…
教室あいさつが飛び交ってとても賑やかでした。
プール教室で飼っていた亀がいなくなって探したらプールに入っていたと隣のクラスの田中くんが言っていた。


ページの先頭へ