福岡市立南当仁小学校の伝説

懐かしい福岡市立南当仁小学校の記憶を共有するページです。

福岡市立南当仁小学校の伝説

福岡市立南当仁小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

福岡市立南当仁小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説体育館のステージの背面に大きな両開きの木の重厚なトビラがありました。6年間1度も中を見たことがありません。そのためいろいろな ウワサなど語られていました。
伝説5年生の荒神山研修?があって「リバーボート」に乗ってw学校初の川に落ちたっていう伝説をつくりましたw
伝説体育着で鯉の池に飛び込んで下半身びしょ濡れになった子が居ましたね〜
伝説下駄箱に車が突っ込んだ
伝説植田南小学校が出来た理由は、植田小学校が児童数が増加したため出来た学校です。
伝説コンピューター室の窓ガラス割ったやつおる
伝説なんにもない
伝説さくらの口めっちゃ臭くて動物のうんこみたいな匂いして吐きかけたw
伝説授業中にYouTube見てる人がいた
伝説4年生の時友達が掃除中にガラスの前にクラスの子がいてちょっかいかけてくるから窓ガラスを叩いたんよそしたら思いっきり割れててやばかったw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科室の隣にある理科準備室が火事になりました。理科準備室の片隅に古びた机があり、マッチ箱が中に置いてあったのを覚えています。第一発見者が僕だったので先生と生徒たちから疑われたのは一生忘れません。
教室ああ、さっきの投稿(2020/7/30 20:17:24:名無し)私,書くところ間違えましたね
プール新設したプールで、初泳ぎ地下水の水で冷たかったのを、今でも覚えています。
音楽室翼をくださいが楽しかったwww
校庭忘れ物が多かったので、休み時間に裏門から抜け出して、取りに行った事があります。実は…
屋上屋上は立ち入り禁止で卒業前にみんなで行かせてもらいました^_^
トイレ細長い1本の側溝みたいなトイレが一応個室で仕切られていたような、そんなふうだったかな。
校庭校庭の山の様な遊具が有った辺りに、タイムカプセル埋めた。
給食うまい
卒業式6年生のお別れ会?では毎年 たんぽぽという歌を在校生が歌ってた記憶があります


ページの先頭へ