三次市立上川立小学校の伝説

懐かしい三次市立上川立小学校の記憶を共有するページです。

三次市立上川立小学校の伝説

三次市立上川立小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

三次市立上川立小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説体育倉庫の階段みんな行ったことないよね
伝説2017年のひびきの集いで6くんが「ドゥアレクァがヴァけてるな」と言って、次の演技の人が笑わず「下ッ手な魔法」と普通に言った。 
伝説元5−1なら知ってるかもしれないエピソード。朝休憩からtくんとkくんを教卓に投げつけた者(女子)です。tくんとkくん強がってたけど、痛そうだったね笑
伝説なにか覚えていろよ(●`ε´●)
伝説授業中にYouTube見てる人がいた
伝説亀田先生のアバラボウネ
伝説毎年全校生徒で風船を飛ばした記憶がございます
伝説もう俺が伝説
伝説これ私と仲良い友達だけが知ってるやつなんだけどさ、学校終わって友達とピロティで話してるときに、紙袋があったのよ。んでさ、その紙袋の中にブラが入ってて。小学校にブラがあるのがまずヤバイんだけど、その紙袋の持ち主がS先生のだったっていう。ごめんしょうもないかも
伝説クラスも2クラスしかなくて、私の担任の先生は吉岡先生、あの当時50歳くらいだったかな?厳しい先生でした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室中学以降とは異なり、滅多なことがなければ中に入ることができなかった。なので、なんだか特別感があってたまに窓の外から先生同士がお土産交換をしているところなどが見えると有名人のプライベートを覗き見たような気持ちになった。
校庭1947年疎開先でこの小学校に入学しました。担任は神主の娘さんで朝という名字の若い先生でした。校庭のはずれの小高い丘には沢があり、沢蟹がいっぱいいました。土地の子らに倣って生で沢蟹を食べていたら蕁麻疹にかかった苦い思い出もあります。校庭には蛇もいて運動会は怖かったです。冬になると上級生と一列になってスキーで登校したことも懐かしい思い出です。
校庭入り口にイチョウの大きな木がありました、
入学式遊園地
給食給食は、揚げパンとポークビンズが大好きでした。しかし、給食を完食した後のひと仕事が毎日ありました。1979年か1980年当時の牛乳は三角の紙パックに付属のストローを突っ込んで飲んでいました。飲んだ後、三角の紙パックを紙飛行機を折る様にゆっくりと潰し小さくして、ここからが大変.....ストロー端を前歯で噛んで固定、両手でストローをグッと引っ張り伸ばす。歯が抜けそうなぐらい大変な事前準備作業。二倍の長さになった伸ばしたストロー(もうこれは紐状ですね)、潰したパックが開き戻らない様にぐるぐる固く巻いて結んで終了でした。今思えば日々この作業によって歯が、顎が強くなったと、懐かしく思いました。
図工室準備室がぐちゃぐちゃだったけど夢いっぱいな部屋に見えた
感謝先生1年間ありがとうございました迷惑もかけたけど楽しかったです
教室昭和39年ごろは、新一年生の教室の掃除は、数ヶ月は、六年生がやっていた。
図工室ちょうこくとうくさかった
入学式「母さん、、、(泣)」って泣いてた新1年生いたなあ。。。


ページの先頭へ