宇城市立不知火小学校の下駄箱

懐かしい宇城市立不知火小学校の記憶を共有するページです。

宇城市立不知火小学校の下駄箱

宇城市立不知火小学校の下駄箱での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

宇城市立不知火小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱の上には人文字の航空写真がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱毎回毎回5の1は整頓が綺麗な人多かった
下駄箱少し、暗い感じでした。
下駄箱学年でどのクラスよりも綺麗・揃えるをしてた
下駄箱すごい、砂マルケで掃除が大変そう。
下駄箱下駄箱がせまいです。!
下駄箱1年の時、自分の靴箱が分からなくて泣きそうになってた!!w
下駄箱30年くらい前に児童玄関に海の魚が飼える大型水槽が設置されてマリンドーム八千浦という名前が付けられた。地元の漁師さんから魚をいただきシマダイなどが泳いでいた。
下駄箱ここでラブレターもらった
下駄箱しょうごう口が開くとみんないっせいに無理やり入るからぶつかりまくる
下駄箱雨の日はよく滑りました。履き替えを忘れる子もいた、体育館シューズがすぐに使えなくなり、通年上履き居たなあ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋使ってた?
給食担任の先生も一緒に給食を食べながらいろいろな話ししてくれたよ
音楽室オルガンが机代わりになっていた、生徒数のオルガンがあったわけだから何気に設備すごい
給食水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
教室↓唯一では無かったかもしれない。♪雨が降れば小川ができ~♪の「山賊の歌」も芝山先生から習ったような。
感謝和田先生に毎日のようになぐられたのが懐かしいです(笑)
飼育小屋兎とにわとりがいた事を今の小学生は知らない
保健室予防接種の注射で廊下で並んでた記憶が今でも鮮明。注射嫌だったな~
両思い
怪談机のハシに飾っていたキンケシがある日突然なくなって恐怖のあまり失禁


ページの先頭へ