佐賀市立神野小学校のトイレ

懐かしい佐賀市立神野小学校の記憶を共有するページです。

佐賀市立神野小学校のトイレ

佐賀市立神野小学校のトイレでの楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

佐賀市立神野小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ今のように一人一人便器別になってなく、入口出口の扉もなく吹きっさらし。男子は一段上がって壁に向かって一斉に放水。黄ばんだ放水跡が見え、臭くて、下も流れるに任せた自然放水路でとても綺麗といえる代物でなかった。嫌だったのは、生え始める頃隣合わせのいたずら好きな児童らに見られ冷やかされること。だから他に児童がいないか、隣り合わせにならないよう距離を取っていた。それと、当時は大きい方も扉の下の方が無かったので、覗かれたり、そもそも大に入ったというだけで、○○が糞してたと全校噂され、とても学校に居られなかった。1度だけどうしても我慢ができず、家まで走って帰って済ませたことがあったが、あのときは必死の形相だった。兎に角、当時は嫌な思い出ばかり。今はもうそんなことは無いだろうね?
トイレ一年の頃、トイレがデカイと感じていたのが、六年の頃はちっちゃく感じたな~。
トイレトイレたまに汚い
トイレ職員室の2階の奥の女子トイレで花子さんが出ると噂がありました。
トイレトイレ臭かった、調べたら1985年より前の便器つかっちょった ほんまふざけちょる
トイレみんなで花子さん。しました。怖くて私は、やってません!
トイレトイレ美味しい
トイレ私が5年ぐらいの時にきれいになった。
トイレめっちゃ怖い
トイレトイレの窓に女の子に見えるシミがあった。夜は本当に怖いよ。今もあるかはわからないけど。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室というより、社会科資料室という部屋だったんですけどね、其処の戸棚に昔の人の髪の毛があったんです。その髪の毛が真夜中飛び回るという噂があったんです。
告白同じタイミングで別々の場所に引越した友達が好きでした。告白しとけばよかった…!
プールミジンコがたくさんいてカモもヤゴも来ていました。
入学式入学式
屋上6年施2組と3組は屋上で遊んでいました。昼休みにはよく手つなぎ鬼していました
教室校舎
校庭広い校庭の空地のそばに大きな桜の木がシンボル
怪談トイレの花子さんを呼んで「はーい」と、返事が返ってきたら絶対に「おままごとであそぼ」と言ってはいけません。理由は、包丁で殺されるからです。くれぐれも気を付けてください。あともう一つあります。「なわとびで遊びましょ」と言ってはいけません。理由は、なわで首を絞められるからです。でも、ただ花子さんは遊び方がわからないからと言われています。
理科室山崎先生の塩酸と水酸化ナトリウムによる中和の実験は印象に残っています。
プール1年生2年生用のプールと3年生用4年生用5生用6年生用のプールというふうに分かれている


ページの先頭へ