四万十市立権谷小学校のトイレ

懐かしい四万十市立権谷小学校の記憶を共有するページです。

四万十市立権谷小学校のトイレ

四万十市立権谷小学校のトイレでの様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

四万十市立権谷小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ一輪車楽しいよ
トイレ女子がトイレで個室にノックしたら、誰もいないのに内側からノックが返って来たという噂。
トイレ木造の講堂件体育館があって、そのトイレに行くのが怖かった
トイレ裏山でキノコ食べて超下痢
トイレウジ虫が沢山いて、非常に臭かった。
トイレ昭和39年トイレは、男女別で、大便の方は、ポットン便所。
トイレ
トイレ和式と洋式がありました。和式に、ハンカチを落としていました。笑
トイレ小1で個室に入れた
トイレおつりを倍返しされたことがありました。以後、大は我慢していました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱ニワトリ小屋の方の下駄箱で夕方五時にキスをするとその人と結婚できるってありましたよね?確かに一個上の先輩結婚してたんで本当なんだと思ってました
校庭休み時間はみんなの元気な声が聞こえてきますよ。
校庭60年以上前に通った学校でしたが、冬になると校庭に氷が張りスケート遊びをしていました。
校庭楠木
給食食べれなかったときは よく先生の席の近くで食べていた
プール敷地の外にプールがあり歩いて行ってた。
運動会最高だった!
体育館ダンスで掛け声あって大声で喋って響いてみんなが耳を塞いでました。(笑)
校庭校庭の真ん中にあった柳の木は台風で倒れて、今ではブランコ前に植えられていたと思います。
図書室図書室で本を読んでいると安心しますよお


ページの先頭へ