田辺市立三栖小学校のトイレ

懐かしい田辺市立三栖小学校の記憶を共有するページです。

田辺市立三栖小学校のトイレ

田辺市立三栖小学校のトイレでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

田辺市立三栖小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

4年前の運動会
(2022/04/16 20:18:10:三上湧大)
good0bad0

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ給食をトイレによく流してました
トイレトイレの花子さんが調理室の女子トイレにいると言う噂があって、男子も女子トイレに入って花子さんを探してました
トイレ校舎の直角部(第三階段近く)にある男子便所、昭和時代は上部のタンクに水溜めて全部の便器に流す"ハイタンク連立一斉洗浄方式"でした。メーカーはTOTOの全身、東洋陶器製。
トイレなんてったって、木造校舎。 汲み取り便所(爆)
トイレ今はもう6年生のトイレが1番古くなってしまった…
トイレ男子トイレは鏡から尻が丸見えだったのでちょうど見えるところにシールを貼っていました!
トイレ男子トイレは一列に流れ隣の人の小水が流れていました。
トイレトイレがとても汚くて当番になりたくないと誰もが思っていました。昭和35年ぐらいな
トイレ1階の理科室のとなリにある卜イレと北館1階のトイレに花子さんがいる
トイレ一年とかのトイレめっちゃ臭いんだよねw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談体育館上の生活科室の窓際におっさんの幽霊が出る。
教室楽しいときもあるよ
下駄箱傘立て
校庭蜂が大量発生したあと校長先生がはちの巣がある木の穴にスポンジ詰めたらしくそれからは蜂でなくなったな 鐘も撤去されたかわすれたけど鳴らせなくなった
下駄箱私がROY君に告白された場所が昇降口でした。
運動会鼓笛隊の練習良くやりました。なかなか横一例になれなくて、運動会当日はなんとか、出来て良かったです。
感謝磯崎桂一君って、いたよね
保健室校庭を見下ろせる高い所にありました。砂糖をまぶした肝油を飲まされた記憶があります。
教室川沿いにあった 1 950年生まれ 67歳
両思い


ページの先頭へ